ブログ

  1. 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について

    患者様よりお問い合わせを頂きました。未成年のものです。ピアスを開けに行きたいのですが、保護者の同伴は必要ですか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。

  2. 四国に頚部色素沈着の治療に長けた先生はいますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。幼少期からひどく肌が弱く、
首の後ろ(うなじから背中にかけて)
の色素沈着に悩んでいます。
皮膚科を探し、自分にあった治療をみつけ
、ここ5年はひどい炎症はみられません。

  3. 老人性血管腫に対するレーザー治療の費用と効果

    患者様よりお問い合わせを頂きました。老人性血管腫についての質問なんですが、料金表に3,300円と記載がありましたが、大きさ問わず一個3,300円でしょうか?また一回でとれますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。

  4. 【脂漏性湿疹】フケと頭皮の痒みの正体とは?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。フケと頭皮が痒くて最寄りの皮膚科に行きました。頭皮は赤くなって炎症を起こしていて、フケは乾燥性のもので培養検査をしても何も出て来ませんでした。FAGAクリニックのマイクロスコープで毛穴に汚れが溜まって角栓が詰まっているとも言われました。

  5. 手汗の治療について勉強してきました!

    本日はグランドニッコー東京台場にて開催された「アポハイドローション全国講演会」に参加してきました。アポハイドローションは現時点で唯一の「原発性手掌多汗症(手のひらの発汗過多)」に対する保険適用治療薬です。約2年前に発売になり、当院でも多くの患者様にご活用いただいております。

  6. 約3ヶ月ぶりの投稿となります

    ご無沙汰しております。約3ヶ月ぶりの投稿となります。5月から院内システム(電子カルテ、レセプトコンピューター(レセコン)、会計システム、自動釣銭機、薬袋情報印刷システム)を一新いたしました。

  7. 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。初めまして。2024年6月4日生まれの次男についてご相談です。出生時より、右こめかみ付近に、15mm×15mm程度の薄茶のシミがあります。今のところ扁平で膨隆はなく、一部中心付近の色調はやや黒色にも見えます。

  8. Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について

    患者様よりお問い合わせを頂きました。他の病院で毛細血管拡張症と診断され、2度ほどVビームを受けたんですが、病院が遠くて困っています。

  9. アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。全身のアトピー性皮膚炎による色素沈着を改善する治療には費用面で、どの位かかるものでしょうか。


ページ上部へ戻る