ブログ

  1. 魚の目治療は1回で終わりますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。足裏の魚の目除去ですが、1回で終了しますか?冷却で何度も通院することがなかなか難しく以前挫折したので、通院の数少なく済ませたいです。当院からの返信です。〇〇様お問い合わせ頂きありがとうございます。

  2. 赤あざ(単純性血管腫)の施術料金はいくらですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。ロングパルスyagレーザーの料金についてお伺い致します。

  3. パントガールはまだ取り扱っていますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。パントガールはまだ取り扱っていますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「パントガールの取り扱い」について回答いたします。

  4. デュピクセントの自費処方は可能ですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。現在海外在住でアトピー治療でデュピクセントを使用しております。

  5. 汗管腫治療は難しいですか? 可能ですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。両目下瞼の汗管腫があり、とても気になります。何度か皮膚科へ行き見てもらったことがありますが、治療しても「治ることがない」「夏以外の、汗をかかない時期は目立たないから」と断られてばかりです。

  6. 4月にパッチテスト(金属アレルギー検査)は可能?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。矯正歯科より金属アレルギー検査を受けてと言われたのですが、こちらでは今の時期行ってますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。

  7. 血液サラサラの薬を飲んでてもレーザー治療は可能?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。唇にできた静脈湖をレーザーで取りたいのですが、5年前から血液をサラサラにする薬(クロピドグレル)を飲んでいます。担当医に飲んでいても外科手術やレーザーはできると言われたのですが、
嫌がるお医者さんもいるから相談したほうがいいと言われました。

  8. 膨らんだ瘢痕にプラズマ治療は効きますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。プラズマネオジェンによる傷跡治療は、ブログには載っているのですがホームページには載ってないので、もう止められてしまったのでしょうか?

何点か質問したい事があります。

  9. 当院WEBサイトのお問い合わせフォーム不具合に関して

    当院WEBサイト内に設置してある「お問い合わせフォーム」の動作に不具合があることが判明しました。大変申し訳ございませんでした。現在は復旧しており、正常に作動しています。お問い合わせフォームからの送信履歴を見る限り、動作不具合は最大で下記の期間となります。

  10. 実は皮膚科でも薬剤不足が深刻です・・・

    表題の通り、皮膚科診療に関して必要となる薬剤においても、深刻なほど不足しています。「鎮咳薬/鎮咳・去痰薬が不足している」という報道を見たことがあるという方は多いと思いますが、現状ではほとんどのジャンルにおいて入手困難な薬剤が出てきています。


ページ上部へ戻る