アナウンスBlog
3.172020
扁平母斑や老人性色素斑のレーザー治療を受けられますか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
先日、成田市にある『◯◯皮膚科』の◯◯先生よりおすすめして頂き、松島皮膚科を知り問い合わせをいたしました。
さかのぼること、まず、左頬に扁平ぼはんのようなあざが幼少期よりあります。右頬に、老人性しみがあり、この2ヶ所長年気になりどこか、おすすめの皮膚科ないし、美容外科を探していました。
まず、同市内、『■■皮膚科』の先生に見て頂いた時には、XX駅下車のすぐそばにある、『△△医院』に数回レザーを受けに行きましたがなかなか、しみは取れませんでした。
また、まつげ育毛と、ピアス空けについてもご相談希望です。
ぜひ、受診したくお願い致します。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「扁平母斑(茶アザ)や老人性色素斑(シミ)のレーザー治療」について回答いたします。
扁平母斑や老人性色素斑は両者ともレーザー治療の対象疾患となっています。しかしながら、有効率は大きく異なり、当院では扁平母斑の有効率が30%、老人性色素斑のそれを80%と説明しています。
扁平母斑の有効率が低いのは、レーザー治療後一時的に色調が改善するものの、その後治療前と同程度に戻ってしまうケースが多いためです。扁平母斑でレーザー治療が有効とカウントできるケースは、3ヶ月以降経過した時点においても、治療前に比べて明らかに色調が改善している場合のみと考えているため、当院で説明する有効率が低い数字となっています。ご来院いただけた場合は、より詳細に説明させて頂きます。
老人性色素斑へのレーザー治療は安定した成績となっていますので、安心して治療をお受け頂いて宜しいかと存じます。
まつ毛の育毛剤(ルミガン)の説明と処方、およびファーストピアス施術も初診日に可能です。
回答は以上となります。
ご検討ください。どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- シダキュア(スギ花粉症薬)の初期導入薬が再入荷しました!2025年10月26日
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日







