湿疹
-
11.62017
コムクロシャンプーの処方を開始していますか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。お世話になります。5年くらい前から頭皮の痒みと湿疹とフケ症状に悩まされております。一度他の病院にかかったときは、「乾燥」が原因と診断され、「リンデロンVGローション」を処方されましたが、改善には至りませんでした。
- ma_k36bitsuwp7u4e6at7j_ma
- コムクロシャンプーの処方を開始していますか? はコメントを受け付けていません
-
2.72017
ビラノア錠 院内勉強会
本日は昼休みの時間帯を利用して、大鵬薬品工業(株)さんによる「ビラノア錠 20mg(Bilanoa tablet 20mg)院内勉強会」を行いました。ビラノア錠の主成分は「ビラスチン」です。既存薬剤の改良薬ではなく、全く新しい成分による抗アレルギー剤の発売は14年ぶりとなります。
- ma_k36bitsuwp7u4e6at7j_ma
- ビラノア錠 院内勉強会 はコメントを受け付けていません
-
1.102017
デザレックス錠 院内勉強会
本日は昼休みの時間を利用して科研製薬(株)さんによる「デザレックス錠 5mg(Desalex Tablets 5mg)」院内勉強会を開催しました。10年以上前より「クラリチン錠 10mg(一般名:ロラタジン)」という抗アレルギー剤があります。
- ma_k36bitsuwp7u4e6at7j_ma
- デザレックス錠 院内勉強会 はコメントを受け付けていません
-
11.12016
黄連解毒湯・白虎加人参湯 院内勉強会
今日は昼休みの時間を利用して、(株)ツムラさんによる漢方薬の院内勉強会を開催しました。今日のお題は「黄連解毒湯」と「白虎加人参湯」です。両者とも既に当院にて使用している薬剤です。
- ma_k36bitsuwp7u4e6at7j_ma
- 黄連解毒湯・白虎加人参湯 院内勉強会 はコメントを受け付けていません
-
10.32016
秋になったのでパッチテストを再開します!
涼しくなり汗をかくことも少なくなって来たので、10月5日(水)よりパッチテストを再開します!パッチテストは皮膚炎の原因を突き止める重要な検査なのですが、「パッチテストって何?」という方もいらっしゃると思いますので、パッチテストの基本事項については過去記事「パッチテストパネルS 院内勉強会」をご参...
- ma_k36bitsuwp7u4e6at7j_ma
- 秋になったのでパッチテストを再開します! はコメントを受け付けていません
-
8.22016
パッチテストパネルS 院内勉強会
今日は昼休みを利用して「パッチテストパネルS」の院内勉強会を開催しました。パッチテストは皮膚科における主要な検査の1つで、背部等などに種々のアレルゲン(アレルギーの原因物質)を貼り、貼付部位に赤み、しこり、水疱などを生じるかどうかでアレルギーの有無を判定します。
- ma_k36bitsuwp7u4e6at7j_ma
- パッチテストパネルS 院内勉強会 はコメントを受け付けていません
アナウンス Blog
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日
- 四国に頚部色素沈着の治療に長けた先生はいますか?2025年8月17日
- 老人性血管腫に対するレーザー治療の費用と効果2025年8月3日
- 【脂漏性湿疹】フケと頭皮の痒みの正体とは?2025年7月20日
- 手汗の治療について勉強してきました!2025年7月6日