アナウンスBlog
8.162018
500個以上の老人性イボでも取れますか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
体に多発した老人性イボを取りたいと思います。肥厚性瘢痕になる体質です。
レーザー治療が可能かどうか、そして500個以上あるため、数回に分けつつ体の負担にならない除去が出来るか教えていただけますか。
間隔を空けるとしたらその期間がどれくらいが良いのかも教えてください。費用もおおよそどれくらいかお願いします。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「体に500個以上多発した老人性イボ(脂漏性角化症:しろうせいかくかしょう)の治療」について回答いたします。
まず初めに、ご自身が「肥厚性瘢痕になりやすい体質」とのことですので、治療に際しては細心の注意が必要です。肥厚性瘢痕は真皮中層程度までの傷を受けると、治癒後に同部位が隆起してきてしまう病状です。肥厚性瘢痕を回避するためには、深い傷を作らないような治療が適しています。
老人性イボに対しては、通常「エルビウムヤグレーザー」を用いてイボ部分を削っていますが、ご自身の体質を考慮して「ロングパルスアレキサンドライトレーザーの重ね打ち」でイボ組織だけをカサブタにして除去する方法も良いかもしれません。いずれにしましても、「狭い範囲でのテスト照射」を行い、経過を一定期間観察する必要があります。
治療においてお体へのご負担は特にございません。
治療間隔、及び費用につきましては、照射範囲(躯幹のみなのか、もしくは躯幹・四肢となるのか、など)によって大きく異なってくるため、診察の上で説明させていただきたいと思います。
回答は以上となります。
ご検討頂ければ幸いです。当院は現在のところ夏季休業中のため、診療再開は8月17日(金)からとなりますのでご注意ください。
どうぞよろしくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 広範囲な単純性血管腫も保険適用となりますか?2023年2月5日
- Vbeamフェイシャルの真価を解説します2023年1月29日
- 流山市・柏市付近で稗粒腫治療に長けた医師はいますか?2023年1月22日
- 腹部、胸部、背中合わせると軽く数百個ある老人性イボの治療はできますか?2023年1月15日
- 「Vbeamフェイシャル」10%OFFキャンペーン!2023年1月9日