アナウンスBlog
8.222018
高周波メス治療とはどのような治療方法ですか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
陰嚢被角血管腫(いんのうひかくけっかんしゅ)と診断されたんですが、高周波メスとは何発か発射するみたいな感じなのですか?
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「高周波メス治療(手術)」について回答いたします。
高周波メスとは「切開(切除)」と「止血(凝固)」を同時に行うことができる医療機器です。別の表現をしますと、「出血させずに病変部分を切り取る」と言うことができます。従いまして、レーザー機器のように光線を照射する機器ではありません。
痛みを伴う治療のため、局所麻酔(注射)をしてから手術を行います。また、切除した病変は病理組織検査を行い、腫瘍の性質(良性・悪性)を診断いたします。
上記治療には全て健康保険が適用されます。
回答は以上となります。
どうぞよろしくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- シダキュア(スギ花粉症薬)の初期導入薬が再入荷しました!2025年10月26日
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日







