アナウンスBlog
3.32020
老人性イボのレーザー治療 方法・適応・費用の比較
患者様よりお問い合わせを頂きました。
顔の脂漏性角化症を全て除去していただきたいのですが、小さくて数が多く色もほぼ白っぽい肌色です。
Q&Aにあった、手のひら一枚分で19,800円のレーザーの施術を希望したとして、一回で全て治療可能でしょうか?
また、顔は手のひら何枚分と判断されますか?
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「脂漏性角化症(老人性イボ)のレーザー治療」について回答いたします。
当院における「顔面」の脂漏性角化症に対するレーザー治療のプランは、下記ページに記載されているエルビウムヤグレーザー治療(以下、Er:YAG)です。
【過去記事1】老人性イボのEr:YAGレーザー治療はいくらですか?顔面以外の「躯幹・四肢」における脂漏性角化症に対しては、下記ページにおいてロングパルスアレキサンドライトレーザー治療(以下、Long-Alex)をご案内しております。
【過去記事2】無数にある老人性イボは取れますか(その1)?【過去記事3】無数にある老人性イボは取れますか(その2)?
Er:YAGとLong-Alexの治療メカニズムに関しては、上記【過去記事3】に詳細を記してありますので、是非ご確認頂きたいと思いますが、それぞれの特徴を簡単にまとめてご紹介いたします。
<脂漏性角化症のレーザー治療>
【Er:YAG】
・対象部位:顔面
・麻酔:必要(注射もしくはクリーム)
・費用:顔面全体の場合32万円(税別)
(費用の詳細は上記【過去記事1】をご参照ください)【Long-Alex】
・対象部位:躯幹・四肢
・麻酔:不要
・費用:手のひら1枚分の治療面積 19,800円(税込)(2021.7.18改定)
(概算ですが、一般的に腹部の面積が「手のひら9枚分」、胸部で「手のひら9枚分」とされています)〇〇様の場合は「顔面の脂漏性角化症」の治療希望となりますので、Long-AlexではなくEr:YAGとなります。費用につきましてはご希望の個数、面積によって変動いたしますので、詳細は診察の上で説明させていただきます。
回答は以上となります。
ご検討ください。どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日
- 老人性血管腫のレーザー治療はいくらですか?2025年1月26日