アナウンスBlog
8.242020
予約制処置日の混雑状況を教えて頂けますか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
お世話になります。
初診はまだなのですが、今後、老人性色素斑の治療(自費レーザー)を貴院で希望しております。
火曜日がレーザー治療の曜日ということなので、有給を取得しようと考えているのですが、診察後予約は比較的すぐに取れますでしょうか? あるいは数か月待ち等でしょうか? 初診がまだなのにすみません。
ご返答よろしくお願いいたします。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせいただきありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「予約制処置日の混雑状況」について回答いたします。
本日確認しましたところ、概ね1ヶ月以内の予約枠は埋まっておりました。このような混雑状況はこれまでも同様の傾向にありました。
ただし、突然のキャンセルなどで予約枠に余裕が出ることもありますし、施術内容によっては短時間で完了するため予約を入れやすい場合もございます。
老人性色素斑のレーザー治療におきましては、小範囲であれば無麻酔での施術が可能ですので15分程度で終了しますが、広範囲の場合は「麻酔→施術→冷却→術後説明」で1時間半ほどかかってしまいます。このようにご希望の範囲によって必要な予約枠の長さが大きく異なるため、診察前のメールのみで正確にお答えするのが難しいことをご理解いただけましたら幸いです。
回答は以上となります。ご検討ください。
どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- シダキュア(スギ花粉症薬)の初期導入薬が再入荷しました!2025年10月26日
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日







