アナウンスBlog

四国に頚部色素沈着の治療に長けた先生はいますか?



患者様よりお問い合わせを頂きました。

幼少期からひどく肌が弱く、
首の後ろ(うなじから背中にかけて)
の色素沈着に悩んでいます。

皮膚科を探し、自分にあった治療をみつけ
、ここ5年はひどい炎症はみられません。
ネットで調べたダーティネックは色がはっきりまだらになっているような感じが多いのですが、
私の場合は、まず全体が茶色ではなく
どちらかというと全体が灰色のようにドス黒く所々ぼんやりと白っぽい肌色がボツボツとまだらに入っているような状態です。


他人からは、首がみえると「どしたん?なにしてそんな首焼けたん?黒いん?」と言われるので、髪をあげて首を出す事ができません。最近は汗をかいて、たまにすこし
プツっプツっとなりますが、治ります。



現在通っている皮膚科の先生にも、「時間経過で良くなってくるものだから、少し炎症があるのかもね」とコレクチムを処方されております。



しかし、早く治療したく
治療できる美容皮膚科を探して診察してみたものの、治療法の説明が曖昧で
ネットで色々調べてみて、先生のブログを拝見しました。
表皮のメラニンと真皮のメラニンの違いがあることや、治療の仕方の説明まで記載されており、私も診察行きたい!と思いましたが
千葉まで定期的に通える時間も費用もありません…



失礼かと思いますが、もし四国内で先生がここなら!と思うような皮膚科、美容皮膚科などもしあれば紹介していただけないでしょうか。

当院からの返信です。

〇〇様

お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。

当院のWEBサイトをお読みいただき、またご評価いただき光栄に存じます。
また皮膚炎後に生じた炎症後色素沈着にてお悩みであることも、理解いたしました。

ご紹介の件につきましては、大変申し訳ないのですが、小生が面識のある先生が四国にいらっしゃらないため、お勧めすることができない状況です。

同様のご依頼の返信を記事にしたものが下記となります。

【アトピー性皮膚炎による頚部色素沈着】治療に関する私見

すでにお読みかもしれませんが、もしまだでしたら是非ご参照ください。

◯◯様が納得のいく治療を受け、ご病状が快復されることを願っています。

どうぞ宜しくお願いします。



関連記事


ページ上部へ戻る