アナウンスBlog

女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について



患者様よりお問い合わせを頂きました。

女性なのですが、陰部に黒い血豆のようなものが産後から出来てしまい、産院に相談しても不明とのことでした。

かれこれ5年たった今、全体に広がってしまい最近は座ると少し痛み出した為、インターネットで色々調べているうちにこちらの皮膚科のブログを見つけました。男性の陰囊の血管腫に見た目が酷似していた為問い合わせをさせていただきました。

女性でも施術は可能でしょうか

又、料金は広範囲は10万円という文面を拝見しましたがそちらの金額でしょうか。

あとものすごく痛みに弱いのですが施術中麻酔があっても痛みますか。

宜しくお願い致します。

当院からの返信です。

〇〇様

お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。

ご質問の「女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療」について回答いたします。

文章を拝読する限り、ご自身の症状は「女性の陰部被角血管腫」と考えられますので、以下はその疾患を前提に説明させて頂きます。

女性の陰部被角血管腫に関しては、当院アナウンスBlogの過去記事にも掲載していますので、こちらもご参照ください。

女性の陰部被角血管腫もレーザー治療可能ですか?

ご質問のついては、それぞれ回答いたします。

Q.1 女性でも施術は可能でしょうか?
A.1 治療自体は問題なくお受けいただけます。

Q.2 料金は広範囲は10万円という文面を拝見しましたがそちらの金額でしょうか?
A.2 外陰部全体の治療費用として10万円(税別)、および再診料1,000円(税別)となっています。

Q.1 ものすごく痛みに弱いのですが施術中麻酔があっても痛みますか?
A.2 局所麻酔が十分に効いた状態となった上での治療となりますので、特に痛みは感じません。ただし皮膚への局所麻酔は注射で行う関係上、注入時にはそれなりに痛みを感じます。当院では局所麻酔時の疼痛軽減対策として「局所麻酔薬のpH調整」、「極細注射針使用」を行い、患者様の痛みに配慮した麻酔を心掛けています。

回答は以上となります。
ご検討ください。

なお、今後の来院・受付に関する事務的なご質問は、下記までお電話にてお問い合わせください。
Tel:043-423-3552

どうぞ宜しくお願いします。



関連記事


ページ上部へ戻る