アナウンスBlog
11.32025
ニキビ・レーザー治療 10%OFFキャンペーン(期間限定)
2025年11月〜12月の間、ニキビへのレーザー治療において「10% OFFキャンペーン」を実施します!
両者とも日焼けした肌には当てられないレーザーであるため、紫外線が弱くなるこれからの時期にピッタリの治療です。冬に間にニキビをしっかり治療しておきましょう!

キャンペーン対象となる治療は、上記のうち赤枠で囲まれた「GentleMax Pro(755)」と「Vbeam II」の2つです。
■GentleMax Pro(755) 9,900円(税込)/回 →8,800円(税込)/回
■「Vbeam II」 9,900円(税込)/回 →8,800円(税込)/回
治療の特性も表に示した通りなのですが、もう少し分かりやすく解説します。
GentleMax Pro(755)は 活動性の高いニキビに対して効果を発揮します。白ニキビ(皮脂貯留)、赤ニキビ(細菌増殖)、黄ニキビ(膿貯留)などのように、一般的に「ニキビがたくさん出てしまってる!」と思われるような症状に向いている治療で、活発に繰り返すニキビを沈静化させてくれます。
Vbeam IIはどちらかというと、ニキビによる強い炎症で傷んだ肌を回復させてくれるような治療です。ニキビ患者様において大きなお悩みとなるのが「長期間続く赤み」です。皮膚科的には「炎症後紅斑(えんしょうごこうはん)」と呼ばれます。ニキビの炎症は落ち着いたものの(=盛り上がりが平坦化したにもかかわらず)、赤みが残っているため、パッと見るとニキビが全然良くなっていないように見えてしまう原因でもあります。
Vbeam IIは元々、毛細血管拡張症、赤アザといった赤みの治療に用いるレーザー機器であるため、ニキビによる炎症後紅斑にもとてもよく反応します。その他、ニキビ痕(凹み、隆起)にも効果が期待できる治療です。
最後に注意事項となります。
※1陥凹性瘢痕に対して最も効果的な治療は「炭酸ガスフラクショナルレーザー(CO2-FCL)」です。重症の場合はCO2-FCLをご検討ください。顔面を7つのパーツに分け、施術費用は1パーツあたり33,000円(税込)/回です。改善までの回数は3〜5回が必要です。
※2 GentleMax Pro(ロングパルスYAGレーザー:1064nm)に変更する場合があります(施術費用はVbeam IIと同じ金額です)。
※3ニキビ改善までの必要回数は5〜10回を想定していますが、効果の出方には個人差があります。照射時に痛みを感じる場合があります。照射後に一時的なブラウンチェンジ、腫れ、赤み、内出血を生じる場合があります。術後のほてりにはご自宅でのクーリングが有効です。
本キャンペーンは2025年11月〜12月の期間限定となっています。「一度試してみたい」という患者様にはピッタリなキャンペーンなので、ご希望の際は医師にご相談ください。
よろしくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- ニキビ・レーザー治療 10%OFFキャンペーン(期間限定)2025年11月3日
- シダキュア(スギ花粉症薬)の初期導入薬が再入荷しました!2025年10月26日
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日







