アナウンスBlog
8.252019
第36回読売書法展 (2019)
今日は六本木にある国立新美術館に行ってきました。第36回読売書法展に展示されている妻の友人の作品を観るためです。
国立新美術館には初めて足を踏み入れましたが、周囲がビルばかりなので、緑豊かなスペースに癒されます。

建物も独創的で、下の写真がエントランスです。その内側は3階まで吹き抜けとなっていました。贅沢な空間の使い方ですね。


第36回読売書法展は六本木の国立新美術館と上野の東京都美術館の2会場で開催されており、両会場を合わせて何と約8000点が展示されているそうです!

見渡す限りの「書」です。

お目当の作品です。このレベルにまで達すると、これはもう芸術作品ですね。書の世界は難解であり、内容を理解するには至りませんでしたが、自分の想像を超える「情熱」が込められた作品であることは感じ取れました。

アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- シダキュア(スギ花粉症薬)の初期導入薬が再入荷しました!2025年10月26日
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日







