アナウンスBlog
7.162022
先天性ホクロへの冷凍療法 遠方より初診受付する際の注意点は?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
新生児〜乳児の先天性のほくろ治療について調べており、貴院の液体窒素療法に辿り着きました。治療対象かどうかは受診してからというのは承知しており、首が座り外出可能になったタイミングでお伺いできればと考えております。
それに関連してお伺いしたいのですが、上記の液体窒素療法については、自費診療となるのでしょうか。
経済的な負担の懸念ではなく、1日あたりの受診可能人数が設定されていらっしゃるため、遠方からの受診のため伺って受診できないという事態をなるべく避けたいと考えております。
日々の診療でご多忙中恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせ頂きありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「先天性ホクロへの冷凍療法における健康保険の適否」について回答いたします。
当院で行っている「先天性ホクロへの液体窒素による冷凍療法」は保険診療となっています。従いまして、受診していただく際には、懸念されている「受付人数の上限設定」の影響を受けることとなります。
遠方からの受診を検討して頂けている方には、受付人数の上限設定の影響を受けないよう、「午後の診療開始前にビル2階当院正面入口前にてお待ちください」とお伝えしています。午後は正面入口を14:40に解錠します。早い方は14時過ぎから午後の受診のために並ばれているため、同様にお並び頂くのが最も確実性が高いかと存じます。
遠方からいらっしゃるとのことなので午後をご案内いたしましたが、午前でももちろん結構です。午前は8:40にビル1階正面入口(まねきねことセブンイレブンの間にあります)が解錠されます。患者様は8:00ごろより並ばれています。
午前と午後でお並びいただく場所が異なる点につき、ご注意ください。
回答は以上となります。
ご検討ください。なお、今後の来院・受付に関する事務的なご質問は、下記までお電話にてお問い合わせください。
Tel:043-423-3552どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- アトピー性皮膚炎講演会の座長を務めてきました:イブグリース20252025年11月9日
- ニキビ・レーザー治療 10%OFFキャンペーン(期間限定)2025年11月3日
- シダキュア(スギ花粉症薬)の初期導入薬が再入荷しました!2025年10月26日
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日







