Q & A

  1. 異所性蒙古斑の治療を自費で受けられますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。左肩の裏に2cm弱の異所性蒙古斑があります。以前に1回レーザー治療をしてだいぶ薄くなりましたが、まだあるので治療したい。当方、一時帰国中で自己負担治療です。連絡はメールでのやり取り希望。

  2. 円形脱毛症に対する光線療法は受けられますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。高校生息子の多発性円形脱毛症で、■■■にある□□皮膚科でナローバンドを受けています。通学の帰りに通院するにはどうしても物理的に間に合わないので、松島さんでは、ギリギリにはなるのですが17時半に間に合うので通院先を変えようかと検討しております。

  3. 下肢静脈瘤と色素沈着の関係性とは?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。下肢静脈瘤の手術をしてから、足首に色素沈着ができました。ステロイドの塗り薬を塗っていますが、まったく治りません。治りますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせ頂きありがとうございます。

  4. 魚の目治療は1回で終わりますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。足裏の魚の目除去ですが、1回で終了しますか?冷却で何度も通院することがなかなか難しく以前挫折したので、通院の数少なく済ませたいです。当院からの返信です。〇〇様お問い合わせ頂きありがとうございます。

  5. 赤あざ(単純性血管腫)の施術料金はいくらですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。ロングパルスyagレーザーの料金についてお伺い致します。

  6. パントガールはまだ取り扱っていますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。パントガールはまだ取り扱っていますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「パントガールの取り扱い」について回答いたします。

  7. デュピクセントの自費処方は可能ですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。現在海外在住でアトピー治療でデュピクセントを使用しております。

  8. 汗管腫治療は難しいですか? 可能ですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。両目下瞼の汗管腫があり、とても気になります。何度か皮膚科へ行き見てもらったことがありますが、治療しても「治ることがない」「夏以外の、汗をかかない時期は目立たないから」と断られてばかりです。

  9. 4月にパッチテスト(金属アレルギー検査)は可能?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。矯正歯科より金属アレルギー検査を受けてと言われたのですが、こちらでは今の時期行ってますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。

  10. 血液サラサラの薬を飲んでてもレーザー治療は可能?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。唇にできた静脈湖をレーザーで取りたいのですが、5年前から血液をサラサラにする薬(クロピドグレル)を飲んでいます。担当医に飲んでいても外科手術やレーザーはできると言われたのですが、
嫌がるお医者さんもいるから相談したほうがいいと言われました。

 ページ上部へ戻る