症状・お悩みから探す(老人性色素斑・光線性花弁状色素斑・雀卵斑)
老人性色素斑(シミ)
主に加齢現象、紫外線暴露によって生じる色素斑で、レーザー治療によく反応します。全身どこでも治療可能ですが、顔面や手背(手の甲)を治療することが多いです。また前腕、下腿、前胸部、背部などもよく治療しています。
治療方法
光線性花弁状色素斑(こうせんせいかべんじょうしきそはん)
極端に日焼けした後に、花びら型〜金平糖(こんぺいとう)型の大小さまざまなシミが多発したものを光線性花弁状色素斑と呼びます。両肩〜背部に生じやすいです。基本的にはシミなので、レーザー治療によく反応します。
治療方法
雀卵斑(そばかす)
小児期から顔面、特に両頬部に多発する小型の色素斑です。レーザー治療によく反応し、治療成績も良好ですが、本疾患は体質的な原因であるため、治療終了の数年後に1〜2割程度再発する可能性があります。
治療方法
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 生後7ヶ月の赤ちゃんですがホクロ治療は可能ですか?2021年1月18日
- 海外で始めたデュピクセントの国内継続は可能?-②2021年1月12日
- 海外で始めたデュピクセントの国内継続は可能?-①2020年12月28日
- 二重の奥にあるイボも治療することは可能ですか?2020年12月21日
- 【緊急】当院では『イトラコナゾール錠「MEEK」』を使用しておりません2020年12月13日