背中

  1. ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について

    患者様よりお問い合わせを頂きました。中3息子のニキビについてです。ニキビが背中や頭皮に広がり始めたのは3~4年前で、皮膚科は何ヶ所か回ったけど改善されず・・・ニキビからケロイドになっていて、ニキビにはビタミンCをイオン導入したら炎症が治まってきたけど、ケロイドは減っていません。

    • ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について はコメントを受け付けていません
  2. 4月にパッチテスト(金属アレルギー検査)は可能?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。矯正歯科より金属アレルギー検査を受けてと言われたのですが、こちらでは今の時期行ってますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。

    • 4月にパッチテスト(金属アレルギー検査)は可能? はコメントを受け付けていません
  3. 腹部、胸部、背中合わせると軽く数百個ある老人性イボの治療はできますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。初めまして。ネット検索で貴院のホームページに辿り着きました。ここ数年身体にほくろが沢山増えてビジュアル的にとても気になっています。以前一般皮膚科で診てもらったところ全て老人性のイボだと言われました。

    • 腹部、胸部、背中合わせると軽く数百個ある老人性イボの治療はできますか? はコメントを受け付けていません
  4. 「背中が痒いが薬が塗れず困っている」という患者様へ

    皮膚が乾燥する11月〜3月に発症しやすいのが「皮脂欠乏性湿疹(乾燥性湿疹)」です。当院では「ヘパリン類似物質油性クリーム+ステロイド軟膏」という混外用剤を「強」、「弱」2種類作り、症状に合わせて患者様に使い分けて頂いております。

    • 「背中が痒いが薬が塗れず困っている」という患者様へ はコメントを受け付けていません

ページ上部へ戻る