皮膚炎

  1. 【脂漏性湿疹】フケと頭皮の痒みの正体とは?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。フケと頭皮が痒くて最寄りの皮膚科に行きました。頭皮は赤くなって炎症を起こしていて、フケは乾燥性のもので培養検査をしても何も出て来ませんでした。FAGAクリニックのマイクロスコープで毛穴に汚れが溜まって角栓が詰まっているとも言われました。

  2. 男性でもお尻の色素沈着治療を受けられますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。お尻の色素沈着がかなり酷い状態なのですが、そちらでレーザー治療を受けることは可能でしょうか?ちなみに私は男性です。当院からの返信です。〇〇様お問い合わせ頂きありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。

  3. オテズラ錠 院内勉強会

    本日は昼休みの時間を利用してセルジーン(株)さんによる「オテズラ錠」院内勉強会を開催しました。乾癬(かんせん)という病気があります。これは非常に長い期間慢性的に皮膚炎の悪化と軽快を繰り返す病気です。

  4. ビラノア錠 院内勉強会

    本日は昼休みの時間帯を利用して、大鵬薬品工業(株)さんによる「ビラノア錠 20mg(Bilanoa tablet 20mg)院内勉強会」を行いました。ビラノア錠の主成分は「ビラスチン」です。既存薬剤の改良薬ではなく、全く新しい成分による抗アレルギー剤の発売は14年ぶりとなります。

  5. デザレックス錠 院内勉強会

    本日は昼休みの時間を利用して科研製薬(株)さんによる「デザレックス錠 5mg(Desalex Tablets 5mg)」院内勉強会を開催しました。10年以上前より「クラリチン錠 10mg(一般名:ロラタジン)」という抗アレルギー剤があります。


ページ上部へ戻る