アナウンスBlog
9.302016
受付番号50番は何時位の診察になりますか?
ご存知の方も多いと思いますが、当院では事前受付システム(iCall)を活用して患者様お一人ずつに「受付番号」を発行しております。
自分の受付番号が、例えば「50番」だった場合、「おおよそ何時位の診察になるのか?」について解説します。
ここ数ヶ月の診療を振り返ってみると、1時間あたり「およそ15人」診察できています。
これはあくまで平均ですから、1時間で10人しか診察できない場合もあれば、1時間で30人も診察できる場合もあります。ですから「1時間あたりおよそ15人」は日々変動があることをご了承ください。
「1時間あたりおよそ15人」なので、3時間で「およそ45人」です。
こう考えると、受付番号50番の患者様が呼ばれるのは、「診療開始からおよそ3時間〜3時間半後」ということになります。
午前の診察は9時より開始しますから、受付番号50番の患者様が呼ばれるのは「およそ12:00〜12:30」になります。
午後の診察は3時より開始しますから、受付番号50番の患者様が呼ばれるのは「およそ18:00〜18:30」になります。
ご参考になりましたら幸いです。
なお、以前投稿した記事(院外から診察の進捗状況を確認できますか?)のように、事前受付システムを上手に活用していただくことにより、当院の診察状況を院外からリアルタイムに把握することが可能です。
とても便利な機能です。
ぜひ「院外から診察の進捗状況を確認できますか?」をご参照の上、院内での待ち時間短縮のためにご活用ください。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 【先天性ホクロ治療】多数のご質問に回答しました③2023年11月26日
- 慢性痒疹・結節性痒疹の治療は受けられますか?2023年11月19日
- 汗管腫のレーザー治療は受診当日に受けられますか?2023年11月12日
- 鼻のニキビ痕にハイエナジープラズマ治療は可能?2023年11月5日
- レーザーフェイシャルは老人性血管腫に効きますか?2023年10月31日