アナウンスBlog
3.32017
眼瞼黄色腫のレーザー治療は受けられますか?
患者様より問い合わせを頂きました。
両眼共に眼瞼黄色腫で、地元の皮膚科に通院しておりますが、メバロチン5を服用してと言われるだけで、一向に改善しません。
そちらのレーザー治療を受けてみたいと思っておりますが、どのように予約をお願いすれば良いですか?
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。まず黄色腫全般についてですが、大きく「眼瞼黄色腫」、「結節性黄色腫」、「発疹性黄色腫」に分類されます。
「結節性黄色腫」、「発疹性黄色腫」は高脂血症と関連がありますが、「眼瞼黄色腫」はほとんど関係ありません。高脂血症がなく、またメバロチン錠服用後も変化がないようであれば、外科的治療を検討された方がよろしいかと思います。
眼瞼黄色腫に対する外科的治療には「手術療法」と「レーザー治療」があります。当院では主に「レーザー治療」を行なっています。
当院へお越しいただくのは初めてになるかと思われますので、その場合は「初診」となります。
事前受付システムは再診の患者様向けのシステムであり、初診の患者様は当院の診療時間内に直接来院していただくようになります。
従いまして、特に予約などは必要ありません。まずは診察してレーザー治療の適否を判断する必要があります。ご都合のよろしい時に、ご来院いただけますでしょうか。
なお、現在、質の高い医療を安定的にご提供するために「受付人数の上限設定」を行なっております。
下記ページの注意事項をご参照の上、ご来院いただければ幸いです。
【解説】初めて受診される方へどうぞよろしくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日
- 老人性血管腫のレーザー治療はいくらですか?2025年1月26日