アナウンスBlog
5.112017
2年ぶりのベストスコア更新!
今日は1ヶ月ぶりにゴルフに行ってきました!
ゴルフ場に着いて、同伴競技者を紹介されたら驚きました。なんと大学時代の同級生だったのです。同窓会以来だから、10年ぶりくらいでしょうか? こんな巡り合わせってあるんですね。これもゴルフの面白いところです♪
突然の再会で話に花も咲き、リラックスしたいい雰囲気でラウンドできたのも、ベストスコア更新の一因だったと思いますね。
・千葉バーディークラブ 15番ホール(PAR 5)
【千葉バーディークラブ 2017-05-11】
Over/Under +14
Score 86
Fairways 71%
GIR 39%
Putts/Hole 2.00
Scrambling 18%
今日うまくいった要因は、何と言っても「ティーショットの安定感」でした。フェアウェイキープ率が70%を超えたのは初めてだと思います。
ゴルフスイングにおける自分の悪癖として「前傾姿勢が崩れて頭が後ろに移動する」と「インサイドアウト軌道が強い」があります。
なのでコーチからは「頭の位置を固定する意識を強く持つ」、「軌道に関してはアウトサイドイン、クラブを立てる意識、目標とする球筋は出球は左方向でそこからフェードで戻ってくるボール」を指導されています。いわゆる「持ち球」と逆の球筋を目指すことがスイング矯正の近道だそうです。
この「持ち球と逆の球筋」を今日は比較的安定して打つことができたため、スコアをうまくまとめられたのだと思います。
それにしてもベストスコアを「87→86」へ1つ縮めるのに2年もかかるとは、何とも難しいスポーツですね。
しかし今日のラウンドでゴルフがもっと好きになりましたし、これからもベストスコア更新に情熱を燃やしていきたいと思います!
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 「鼻の毛穴の黒ずみ」でお悩みの方にお勧めの治療です2022年5月22日
- 薄毛の原因はAGA? アトピー性皮膚炎の影響?2022年5月15日
- 【他院情報】声帯異常に関する専門外来のお知らせ2022年5月4日
- 先天性ホクロへの冷凍療法後の患部保護期間は?2022年4月24日
- 顔面の多汗症に対し塩化アルミニウムは塗れますか?2022年4月19日