アナウンスBlog
12.152017
プラズマ治療器 NeoGenのデモ機をお借りしました
先日1週間ほどプラズマ治療器 NeoGenをお借りし、当院スタッフ合計5名に照射してみました。
NeoGenはイギリスENERGIST社の製品です。窒素プラズマNeoGenシリーズは3種類ほどラインナップがありますが、当院で導入するならば「NeoGen Spa」が有力です。
今回お借りしたのは「NeoGen Evo」という上位機種でした。EvoはSpaに比べより高出力でプラズマ照射が可能ですが、当院ではフラクショナルレーザーをすでに2機種所有しているため、「皮膚を削るほどの高出力照射ではなく、No Down Timeでプラズマ照射ができれば十分」という考えからSpaが候補に上がっています。
操作はタッチパネル式です。設定は出力調節のみなので、間違えようがないほどシンプルです。

本体台座の内部に窒素ガスボンベを設置するようになっているため、移動させる場合も特に神経を使う必要はありませんね。

スタッフへの照射シーンを動画撮影していたら、照射時に淡い紫色に光る現象が認められました。ただし、通常全くわからないほどの一瞬の光なので、肉眼では捉えられません。

プラズマ照射を受けた全員が「ピーリング効果」を実感しました。1名がくすみの改善を自覚、1名が炎症後色素沈着の改善を自覚しました。その他にもプラズマの効果は多々ありますので、5回程度治療を繰り返すと分かってくるものと思われます。
副作用は特にありませんでしたが、強く照射した部位には「ブラウンチェンジ」と呼ばれる淡い茶色味が出ました。メーカーから事前に伺っていた通り、1週間程度で自然に回復しました。0.6J/cm2では全く変化を生じず、0.8J/cm2で治療した一部にのみブラウンチェンジを生じたため、この差0.2J/cm2には皮膚への刺激において大きな差があるようです。
当院では「肝斑」や「ケガ・ヤケド・アトピー性皮膚炎などによる炎症後色素沈着」の治療が多いため、プラズマ治療器 NeoGen Spaが新たな治療選択肢になるのではないかと期待しています。
引き続きプラズマ治療器を研究、そして購入検討していきたいと思います。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- シダキュア(スギ花粉症薬)の初期導入薬が再入荷しました!2025年10月26日
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日







