アナウンスBlog
12.22019
太田母斑のレーザー治療は6回目から自費扱いですか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
太田母斑の治療についての質問です。
他のクリニックで保険で5回レーザー治療しています。6回目以降を当てていただきたいのですが、自費診療になりますでしょうか??
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせいただきありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「太田母斑の医療レーザー治療」について回答いたします。
本日現在(令和元年12月2日)の情報ですが、健康保険を適用した太田母斑の医療レーザー治療には、「①Qスイッチ付ルビーレーザー照射療法」と「②Qスイッチ付アレキサンドライトレーザー照射療法」の2種類があります。両者は治療に使用するレーザー機器の違いとなります。
保険のルール上、①は「同一部位に対して初回治療を含め5回を限度として算定する」と定められていますが、②にはそのような回数を制限する記載がありません。
これまで受けれこられた治療は、恐らく①であるため「5回までが保険が効きます」と説明を受けてらっしゃるのだと思われます。
当院で行っているのは②であり、治療回数に関する制限が無いため、「初回から治療完了まで健康保険を適用した医療レーザー治療が可能(〇〇様にとっては6回目から治療完了までです)」となっております。
回答は以上となります。
ご検討ください。
宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- Vbeamフェイシャルの真価を解説します2023年1月29日
- 流山市・柏市付近で稗粒腫治療に長けた医師はいますか?2023年1月22日
- 腹部、胸部、背中合わせると軽く数百個ある老人性イボの治療はできますか?2023年1月15日
- 「Vbeamフェイシャル」10%OFFキャンペーン!2023年1月9日
- 【陰嚢被角血管腫】遠方からでも日帰り治療は可能?2022年12月25日