アナウンスBlog
8.242020
予約制処置日の混雑状況を教えて頂けますか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
お世話になります。
初診はまだなのですが、今後、老人性色素斑の治療(自費レーザー)を貴院で希望しております。
火曜日がレーザー治療の曜日ということなので、有給を取得しようと考えているのですが、診察後予約は比較的すぐに取れますでしょうか? あるいは数か月待ち等でしょうか? 初診がまだなのにすみません。
ご返答よろしくお願いいたします。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせいただきありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「予約制処置日の混雑状況」について回答いたします。
本日確認しましたところ、概ね1ヶ月以内の予約枠は埋まっておりました。このような混雑状況はこれまでも同様の傾向にありました。
ただし、突然のキャンセルなどで予約枠に余裕が出ることもありますし、施術内容によっては短時間で完了するため予約を入れやすい場合もございます。
老人性色素斑のレーザー治療におきましては、小範囲であれば無麻酔での施術が可能ですので15分程度で終了しますが、広範囲の場合は「麻酔→施術→冷却→術後説明」で1時間半ほどかかってしまいます。このようにご希望の範囲によって必要な予約枠の長さが大きく異なるため、診察前のメールのみで正確にお答えするのが難しいことをご理解いただけましたら幸いです。
回答は以上となります。ご検討ください。
どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄毛の原因はAGA? アトピー性皮膚炎の影響?2022年5月15日
- 【他院情報】声帯異常に関する専門外来のお知らせ2022年5月4日
- 先天性ホクロへの冷凍療法後の患部保護期間は?2022年4月24日
- 顔面の多汗症に対し塩化アルミニウムは塗れますか?2022年4月19日
- 他院でのプラズマ治療→化粧したまま受けた悪影響は?2022年4月10日