アナウンスBlog
- 3.232017
- レセコン入れ替え準備 新規機種マスター講座
- 現代の医療はレセプトコンピューター(レセコン)なしには成り立ちません。受診履歴管理、診療内容管理、領収書・明細書発行、レセプト発行、各種統計処理など診療のあらゆる場面でレセコンが関わってくるからです。「もし突然動かなくなってしまったら・・・」と考えると、冷や汗が出ますね。
- 3.212017
- 女性の薄毛治療ならパントガール
- 薄毛(うす毛)のお悩みは男女を問わず存在します。男性のAGA(男性型脱毛症)には良い薬が複数あり、当院でもたくさんの患者様に処方しています。
- 3.182017
- 目周りの赤いブツブツは皮膚病かもしれません
- 今年に入ってから「顔面播種状粟粒性狼瘡(LMDF:Lupus Miliaris Disseminatus Faciei)」という比較的珍しい皮膚病を2例ほど経験しました。理解しやすいように、下記参考書より写真を引用して紹介させて頂きます。
- 3.142017
- エピペン自主回収 当院での処方ロットは該当せず
- ファイザー株式会社が販売している「エピペン注射液0.3mg」の自主回収に関する情報が周知されました。エピペン注射液0.3mgは「蜂毒、食物及び薬物等に起因するアナフィラキシー補助治療薬」です。年間に数名ですが、当院でも処方している薬剤です。
- 3.132017
- 番号の記載がない診察券で事前受付できますか?
- 患者様より問い合わせを頂きました。インターネット予約をしたいのですが、診察券が古いため、診察券番号が記載されていません。診察券番号を教えていただくことは出来ますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。
- 3.92017
- 佐倉ざそう勉強会 2017-03-02
- ちょうど1週間前にウィシュトンホテル・ユーカリで開催された「佐倉ざそう勉強会」に参加してきました。演題 「ざ瘡治療で迷わないために」演者 秋葉原スキンクリニック 院長 堀内祐紀先生約10年前に比べ日本のざ瘡(ざそう:ニキビ)治療は大幅に進歩しました。
- 3.72017
- ザガーロカプセル 院内勉強会
- 本日は昼休みの時間を利用してGSK(グラクソ・スミスクライン)株式会社さんによる「ザガーロカプセル 院内勉強会」を開催しました。ザガーロカプセルはAGA(男性型脱毛症)治療薬として、2016年6月に発売された新薬です。
- 3.62017
- 「声が出ない・かれる」は手術で治るかもしれません
- 私の弟は耳鼻科医なのですが、先月彼の業績が新聞で紹介されました。耳鼻科は正式には耳鼻咽喉科と呼ばれ、「耳」、「鼻」、「咽頭」、「喉頭」と非常に広範囲を担当している科でもあります。弟はこれらの中でも「喉頭」を専門としています。
- 3.32017
- 眼瞼黄色腫のレーザー治療は受けられますか?
- 患者様より問い合わせを頂きました。両眼共に眼瞼黄色腫で、地元の皮膚科に通院しておりますが、メバロチン5を服用してと言われるだけで、一向に改善しません。そちらのレーザー治療を受けてみたいと思っておりますが、どのように予約をお願いすれば良いですか?当院からの返信です。
- 3.12017
- メルセデスベンツ・コネクションでの試乗(Vol.2)
- 先日、六本木にあるメルセデスベンツ・コネクション(以下、メル・コネ)にまたお邪魔してきました。メル・コネは販売店ではなく、あくまでもメルセデス・ベンツの良さを知ってもらうために情報提供に特化した店舗です。今回で2回目となります。前回の試乗記は過去記事にあります。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 老人性血管腫に対するレーザー治療の費用と効果2025年8月3日
- 【脂漏性湿疹】フケと頭皮の痒みの正体とは?2025年7月20日
- 手汗の治療について勉強してきました!2025年7月6日
- 約3ヶ月ぶりの投稿となります2025年6月26日
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日