アナウンスBlog
7.92016
イブニングセミナー in 銀座 2016-07-09
今日は午前中の診療後、シネロン・キャンデラ株式会社主催の「イブニングセミナー in 銀座」に参加しました。

シネロン・キャンデラ銀座本社の内部です。同社のレーザー機器がズラリと展示されています。

トリートメントルームです。手前が当院にもある「Gentle Max Pro」で、奥にあるのが話題の「PicoWay」です。右にある診察台にもなるチェアーが秀逸で、実は狙っています♪
本日の講演は2つでした。「GentleMAX PRO」も「CO2RE」も当院にあるので、他の先生がどのような使い方をされているのか、とても興味がありました。
演題1 パルス幅可変のロングパルスアレキサンドライト・ヤグレーザーGentleMAX PROの実践
講師 メディカルスキンケアYOUクリニック 院長 千葉ちえ先生
講演2 最新型スキャナー付炭酸ガスレーザーCO2REの病理組織像と治療の実際 〜上皮性良性腫瘍・色素性母斑からざ瘡瘢痕治療まで〜
講師 赤坂クリニック 中園亜矢子先生
千葉先生はGentleMAX PROの多彩な機能を使いこなしておられ、幅広い疾患の治療に役立てていました。私もユーザーの一人として、常日頃疑問に思っていたこと等を質問し、アドバイスを頂けましたので大変有り難かったです。
<千葉先生が実践されているGentleMAX PROによる治療(当院でも取り組んでいるものには該当ページへリンクしています)>
・医療レーザー脱毛
・ニキビ治療
・レーザーフェイシャル
・リフトアップレーザー
・肥厚性瘢痕、ケロイド治療
・尋常性疣贅(イボ)治療
・爪白癬(爪水虫)治療
こうやって挙げてみると、当院で実践していない治療が多いですね。「機械があるんだから、やらなくては!!」と痛感しました。まずは尋常性疣贅(イボ)治療と爪白癬(爪水虫)治療はやってみようと思います。
中園先生にはCO2REで照射した際に、皮膚がどのように反応するのか(蒸散されるのか)について、病理組織標本を用いて解説して頂けました。普段自分が照射しているレーザーの反応をよりイメージしやすくなりました。
ニキビ後の陥凹性瘢痕に対する治療も自分の方法と異なる点があり勉強になりました。また、眼瞼黄色腫(まぶたにできる黄色い盛り上がりのこと)の治療において、ダウンタイムと瘢痕形成を最小限に抑える「分割治療の実際」もとても参考になりました。
優れた方法をどんどん取り入れて、自分の技術を磨いていきたいと思います!
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- シダキュア(スギ花粉症薬)の初期導入薬が再入荷しました!2025年10月26日
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日







