ブログ

  1. 【水光注射④】治療の流れと注意事項

    【治療の流れについて】■洗顔治療前にパウダールームにて化粧品をクレンジングしてください。乳液、化粧水、日焼け止めだけの場合でも、全て洗い流すか、拭き取って下さい。■表面麻酔麻酔ジェルを施術範囲に塗り、ラップで覆い薬剤の浸透を促進させます。麻酔時間は20〜30分です。

  2. 【水光注射③】施術の費用・回数・間隔

    【施術費用について】各注入液とも基本は「2ml(200ショット)」となります。より広範囲をご希望の場合は患者様ごとに検討させていただきます。顔面全体(上眼瞼は除く)、頚部への注入は「2ml(200ショット)」、両手背への注入は「1ml(100ショット)」です。

  3. 陰嚢被角血管腫の治療の流れを教えて頂けますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。お世話になります。陰嚢被角血管腫とみられる症状があり、早い段階で除去できればと考えております。

  4. 【水光注射②】注入するアンチエイジング美容液の種類

    水光注射で注入するアンチエイジング美容液として、現在4種類ご用意しています。【F-XFC+】F-XFC+は必須栄養素、成長因子、ヒアルロン酸など63種類を含むスキンブースターです。

  5. 【水光注射①】どのような治療内容で、その効果は?

    既存患者様への先行のご案内が完了しましたので、WEBサイトにおきましても「水光注射」という新規アンチエイジング治療に関してお知らせしたいと思います。水光注射とは痛みやDOWNTIMEを極限まで減らしつつ、各種アンチエイジング美容液(以下、薬液)を皮膚の奥までダイレクトに注入する治療方法です。

  6. 生後3ヶ月の赤ちゃんも受け付けてもらえますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。生後3ヶ月の赤ちゃんの受診は受け付けてもらえるのでしょうか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせいただきありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。

  7. あまりの高性能に驚愕! Mac用復元ソフト「recoverit」

    皮膚科はカメラを多用するため、非常に数多くの臨床写真を撮影します。当院では3台の一眼レフカメラ、5枚のSDカードを用途別に使い分けています。2週間に1回のサイクルでSDカードからPCヘ写真を入れるのですが、その際にSDカード1枚あたり100〜400枚ほど入っています。

  8. 稗粒腫治療 コンタクトレンズ外した方が良いですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。たぶん、稗粒腫だと思うのですが、受診する際はコンタクトレンズは外して行った方が、よろしいですか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせいただきありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。

  9. 先天性ホクロの冷凍療法 関西圏でも受けられますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。先天性ホクロの冷凍療法について6ヶ月の子供に生まれつきのほくろがあります。冷凍療法をしたいのですが、関西に住んでいる為、コロナが心配でそちらに行けそうにありません。関西で同じような治療をしていただける病院はありますでしょうか。。

  10. 【コレクチム軟膏】世界初! JAK阻害軟膏(チューブ口径にも工夫あり)

    約2週間後の2020年6月24日(水)、ついに新規アトピー性皮膚炎治療用外用剤が発売になります! なかなか発売されないので心配していましたが、ようやく段取りが整ったようですね。先週、詳細な情報とサンプルを頂けました。


ページ上部へ戻る