ブログ
-
11.12016
黄連解毒湯・白虎加人参湯 院内勉強会
今日は昼休みの時間を利用して、(株)ツムラさんによる漢方薬の院内勉強会を開催しました。今日のお題は「黄連解毒湯」と「白虎加人参湯」です。両者とも既に当院にて使用している薬剤です。
-
10.312016
シミのレーザー治療後の状態、これで大丈夫でしょうか?
患者様より問い合わせを頂きました。レーザー当てた所が赤いままで、かさぶたになってないのですが、火曜日に予約してあるペレベ受けても大丈夫ですか?当院からの返信です。○○様お問い合わせありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。
-
10.302016
祝・準優勝! in 太平洋クラブ成田コース
今日は太平洋クラブ成田コースで行われた「第75回印旛市郡医師会ゴルフ大会」に参加してきました。この大会は春・秋の年2回開催され、私自身は6回連続で参加しています。最初に参加した第70回大会が、人生初の「ゴルフコンペ出場」でした。その時は、すごく緊張したのを覚えています。
-
10.282016
マダニ刺症② 今度は動画だ! 珍しく生きたマダニが持参される
過去記事「マダニ刺症① 四街道でもマダニに刺されます!」でもご紹介しましたが、今年はなぜか多かったですね。今日の記事もマダニ関連です!この患者様は「下着をはずしたら、ポロッと落ちた」とのことで、マダニを持参されました。しかも「生きたまま」です! 珍しいので動画を撮りました。
-
10.242016
もう待てない! 内装DIYで応急処置完了!
過去記事「台風被害の影響が今ごろになって・・・」でもお詫びさせて頂きましたが、当院待合室の壁の一部が変色してしまっていました。大家さんが修繕してくれることになっていますが、「ビル全体の外壁補修→当院内装の修繕」の段取りなので、いつになるのか全く先が見えない状態です。
-
10.222016
マダニ刺症① 四街道でもマダニに刺されます!
今年の夏、「自宅の庭で草むしりをしていたらこんなことになった」とのことで市内の患者様が来院されました。診察したところ「マダニ」に刺された状態でした。黒っぽい突起物に見えるので、「急にホクロができた!」といって来院される方が多いですね。
-
10.202016
違和感の正体が判明 in 千葉バーディークラブ
今週も木曜日はラウンドしてきました。「楽しみがあるから仕事を頑張れる」を実感しています♪千葉バーディークラブの7番ホール(Par4)です。HDCP4の谷越えホールです。写真手前にティーインググランドがあり、谷を挟んでフェアウェイが横に伸びています。
-
10.182016
スギ花粉症の舌下免疫療法薬シダトレンはこう使う!
「シダトレンでスギ花粉症を治しましょう!」でご紹介したシダトレンという薬剤の使い方について解説します。画像は患者指導用動画から拝借しました。
-
10.152016
ウェアラブル端末ってどうなの? 【購入編】
ウェアラブル端末ってご存知ですか? 常時身につけて、自分の運動量(歩数、距離、消費カロリーなど)、睡眠量(時間、質など)などを自動的に測定してくれる機械のことです。基本的な機能はこの2つですが、機種によっては実に多彩な機能を有するものもあります。
アナウンス Blog
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日
- 四国に頚部色素沈着の治療に長けた先生はいますか?2025年8月17日







