多汗症
-
7.102017
【注意】この多汗症治療は慎重にご検討ください!
本日、「他院にて手の平の多汗症治療を受けたものの経過が思わしくない」ということで来院された患者様がいらっしゃいました。手技的には「マイクロニードルRF」と呼ばれる治療方法で、針を皮膚内に刺し、その部分にRF(ラジオ波)を流し皮膚内に熱ダメージを加えるというものです。
-
8.292016
当院における多汗症・腋臭症(ワキガ)治療のまとめ
多汗症・腋臭症(ワキガ)治療に関しては様々な治療方法があります。当院で行っている治療について、保険診療と自費診療を全てまとめてみたいと思います。【全身性多汗症】体の一部ではなく、全身、もしくは体の広い範囲から汗が大量に出るケースを「全身性多汗症」と診断します。
MENU
アナウンス Blog
- 四国に頚部色素沈着の治療に長けた先生はいますか?2025年8月17日
- 老人性血管腫に対するレーザー治療の費用と効果2025年8月3日
- 【脂漏性湿疹】フケと頭皮の痒みの正体とは?2025年7月20日
- 手汗の治療について勉強してきました!2025年7月6日
- 約3ヶ月ぶりの投稿となります2025年6月26日