4.242022
患者様よりお問い合わせを頂きました。赤ちゃんの先天性黒子(ホクロ)の液体窒素の治療について質問です。現在5ヶ月の赤ちゃんで、右頬に1cmくらいの黒子があります。レーザー治療や手術だと麻酔が必要と言われましたが、液体窒素による治療は麻酔は使用しないと書いてありました。
2.12022
患者様よりお問い合わせを頂きました。陰嚢にできた6㎜大の尖圭コンジローマです。受診している泌尿器科からベセルナクリームを処方され、20週くらい患部に塗布していますが変化が見られません。
11.82021
患者様よりお問い合わせを頂きました。お世話になっております。以前、顔のほくろの液体窒素の治療をしていただいた○○○○の母の●●●●と申します。前回の治療ではありがとうございました。
1.182021
患者様よりお問い合わせを頂きました。今7ヶ月の赤ちゃんなんですが、生後6ヶ月くらいから目の下にほくろが出てきました。調べたら、当院がネットに出てきたのですが、赤ちゃんでも、ほくろの除去を行えるものなのでしょうか?当院からの返信です。
12.212020
患者様よりお問い合わせを頂きました。目の近く(奥二重の折り込まれる部分の瞼)にイボがあり、見えづらいのですが、取ることは可能でしようか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせいただきありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。
6.32020
患者様よりお問い合わせを頂きました。1歳10ヶ月の娘の水いぼについて相談です。半年ほど前、背中に1つ水いぼができました。小児科の診察では様子を見ましょうとの事でした。ところが最近になり急に数が増えて、脇腹から背中に30-40個ほどになってしまい、これからも増えそうです。
4.182020
患者様よりお問い合わせを頂きました。陰嚢に2mm程度のイボがあります。痛み、痒みはないのですが、除去可能でしょうか? 可能な場合、だいたいの費用がわかると助かります。よろしくお願い致します。当院からの返信です。
2.252020
患者様よりお問い合わせを頂きました。質問お願いいたします。生後6ヶ月の子どものホクロ除去を希望しております。似ているQ&Aもございますが、遠方の為通院前に治療可能か確認したくすみませんが質問をさせていただきます。
6.72019
患者様よりお問い合わせを頂きました。「先天性のホクロには液体窒素による冷凍療法が有効!」という記事を目にしました。
5.202019
患者様よりお問い合わせを頂きました。生後3ヶ月の子供がいます。生後1ヶ月の時、額にホクロが出来ました。大きさは1~2mmほどです。
Copyright © 松島皮膚科医院 | 千葉 四街道の皮膚科・美容皮膚科の専門医