アナウンスBlog
2.102017
ウイルス性イボの治療は受けられますか?
患者様より問い合わせを頂きました。
貴院ではウイルス性イボの治療は受けられますか?
当院からの返信です。
○○様
お問い合わせいただきありがとうございました。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「ウイルス性イボ」の治療ですが、当院にてお受けいただけます。
ウイルス性イボには尋常性疣贅、ミルメシア、青年扁平疣贅、尖圭コンジローマなどあります。いずれのケースにおいても対応可能です。
保険診療による治療方法として「液体窒素による冷凍療法」、「漢方薬(ヨクイニン)による内服療法」、「ベセルナクリームなどによる外用療法」などがあります。病状を診察した上で、最適な治療方法を提案させていただきます。
ウイルス性イボの治療は基本的に保険診療ですが、難治性イボの場合は自費診療という選択肢もあります。炭酸ガスレーザーによる蒸散、ロングパルスYAGレーザーによるイボ栄養血管の遮断です。
なお、現在、質の高い医療を安定的にご提供するために「受付人数の上限設定」を行なっております。
下記ページの注意事項をご参照の上、ご来院いただければ幸いです。【解説】初めて受診される方へ
どうぞよろしくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄毛の原因はAGA? アトピー性皮膚炎の影響?2022年5月15日
- 【他院情報】声帯異常に関する専門外来のお知らせ2022年5月4日
- 先天性ホクロへの冷凍療法後の患部保護期間は?2022年4月24日
- 顔面の多汗症に対し塩化アルミニウムは塗れますか?2022年4月19日
- 他院でのプラズマ治療→化粧したまま受けた悪影響は?2022年4月10日