アナウンスBlog
12.232016
神田雲林 ここの中華はすごい!
今日は祝日ですが、子供達もそれぞれの用事でいないので、久しぶりに妻と二人で食事に出かけました。
お邪魔したのは「神田雲林(ゆんりん)」さんです。妻が通っている料理教室の先生が紹介してくれたお店です。「先生推し」は間違いない、と妻が言うので、期待も膨らみます。
最寄駅は「秋葉原」です。30年ぶりくらいに秋葉原の街を歩きましたが、駅前の広場や高層ビルなどもできて様変わりしましたね。
あとメイドさんを生で初めて見ました。呼び込みしていて、「本当にいるんだ〜」って感じでした。私と妻に対して、「お嬢さまとご主人様のお二人でいかがですか?」と言われたのには参りました(笑)。
万世橋を渡ってから、何度も角を曲がってようやくお店にたどり着きました。お店はビルの2階です。
秋葉原駅からだとちょっと分かりにくいかもしれませんね。距離的には御茶ノ水駅と秋葉原駅の中間ですし、御茶ノ水駅からの方が分かりやすくてオススメです(帰りは御茶ノ水駅から乗りました)。
お料理は予想通り素晴らしく、「中華料理に対する概念が変わった」といえるものでした。
もちろんオーソドックスなお味の皿もあるのですが、「フカヒレに黒トリュフ」などこれまで食べたことのない組み合わせの料理もたくさん出てきました。
メニューを見ると、美味しそうなお料理がまだまだたくさんあります。ぜひまた来たいと思います!
神田雲林さんから200mくらい離れたところに「先生推し」の洋菓子店があるということなので、こちらへも足を伸ばしました。「近江屋洋菓子店」さんです。
店内内装や商品ラインナップは「昔ながらの」という感じです。公式サイトを見てみたところ初代によるオープンは明治時代だそうで、以下のような文章で締めくくられており、納得です。
昭和53年増蔵(3代目)62歳にて他界。長男太郎が4代目として継ぐ。贅沢品ではない洋菓子、リーズナブルだけれど、チープではない品物をめざして、現在に到る。
イチゴサンドショートなどを買って帰り、こちらも美味しくいただきました♪
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- Vbeamフェイシャルの真価を解説します2023年1月29日
- 流山市・柏市付近で稗粒腫治療に長けた医師はいますか?2023年1月22日
- 腹部、胸部、背中合わせると軽く数百個ある老人性イボの治療はできますか?2023年1月15日
- 「Vbeamフェイシャル」10%OFFキャンペーン!2023年1月9日
- 【陰嚢被角血管腫】遠方からでも日帰り治療は可能?2022年12月25日