ブログ

  1. メルスモン(プラセンタ)注射は受けられますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。関節痛があったため、リウマチではないかと疑いリウマチ内科を受診したところ、更年期障害の症状と診断されました。症状の緩和目的でメルスモン(プラセンタ)定期注射を受けて効果は実感しているのですが、通院に時間がかかるので、紹介状を書いてもらいました。

  2. 【院内勉強会】ニキビ治療成功へのポイントは1つだけ

    本日は昼休みを利用して、マルホ株式会社さんによる「ベピオゲル 院内勉強会」を開催しました。この会社は「皮膚科学領域に特化した製薬会社」なので、皮膚病治療薬を数多くラインナップしていますが、その中でも「ニキビ治療分野」においては一際力を入れている印象があります。

  3. 横浜にてレーザー治療に関する講演をしてきました

    今日は国内最大手のレーザー機器メーカーであるシネロンキャンデラさんに招かれて、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで開催された「Syneron Candela New Year Seminar in 横浜」でセミナー講師を務めさせていただきました。

  4. 上手くまとめたなぁと感心! CX-8試乗しました

    自動車雑誌やインターネット上で高い評価を受けている「MAZDA CX-8」に試乗してきました。今後ミニバン市場から撤退する予定のMAZDAが、3列シート(6〜7人乗車)需要の受け皿として登場させたのが、今回のCX-8です。

  5. マッサージピール 20%OFFキャンペーン中!

    当院では平成30年2月1日よりマッサージピール(PRX-T33)の「20%OFFキャンペーン」を実施します! 期間限定で「平成30年3月末日まで」です。マッサージピールの施術料金は以下の2パターンをご用意しております(通常料金と20%OFF料金を併記します)。

  6. 【マッサージピール】松島皮膚科で受けるメリットは?

    当院でマッサージピールを受けていただくメリットは何になるのでしょうか? 大きく分けて3つになります。1つずつ解説していきますね。

  7. 【マッサージピール】これだけで全てが治るの?

    マッサージピールは真皮を活性化することによって、「肌のハリ感」や「シワ・タルミ」を改善する治療方法です。しかも従来の治療方法と異なり、マッサージピールは「安価、簡便、短時間、No Down Time」であり、このような優れた特徴が患者様にとって大きなメリットであることも解説してきました。

  8. 【セミナー】エピデュオゲルの価値を再認識

    本日、恵比寿のウィシュトンホテル東京にて開催された「エピデュオゲル発売1周年記念 Acne Treatment Symposium」に参加してきました。本邦のニキビ治療はこの10年間で劇的な進歩を遂げ、外用剤に関しては世界標準に追いつきました。

  9. 【マッサージピール】実際にどうやって施術するの?

    【治療前】治療前にパウダールームにて付いている化粧をクレンジングして頂きます。しっかり汚れを落とさないとムラが出るため、クレンジング後に必ず「洗顔料を使っての洗顔」も行って頂きます。マッサージピールの薬液は水に濡れるとすぐに失活してしまいます。

  10. 【マッサージピール】類似の治療方法と何が違うの?

    前回、「肌のハリ感がなくなってくる」、「シワ、タルミが目立ってくる」という症状は主に真皮の問題であり、「真皮の厚みが減少する」、もしくは「厚みは保たれていても、真皮を構成している各成分の密度が低下している」ことが原因であるということをお話ししました。


ページ上部へ戻る