ブログ

  1. 手続きに必要な場合、レセプト発行してもらえますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました(ご質問が複雑なため、内容を簡略化してあります)。2月中頃から3月上旬までに足を火傷し通院をしていました。途中で健康保険の種類が切り替わり、その手続きのためにレセプトのコピーを提出するよう会社より要求されています。

  2. 肝斑・色素沈着・アトピーによる黒ずみに最適な治療!

    毎週火曜日は予約制の処置日としていて、手術やレーザー治療などを行なっています。本日はレーザートーニングのご予約が多く6件も施術しましたので、今回はこの治療方法について解説したいと思います。

  3. 足腰鍛えたいならココ! 総武CC 北コース

    今日は知り合いに誘われて「総武カントリークラブ 北コース」に行ってきました。千葉県印西市にある総武カントリークラブは「総武コース 合計27ホール」、「印旛コース 合計18ホール」、そして「北コース 合計9ホール」からなる巨大なゴルフ場です。

  4. あなたに最適なシミ・ソバカス治療はこちらです!

    毎週火曜日は手術・レーザー治療を行う「予約制処置日」です。今日は特に「シミのレーザー治療」のご予約が多かったですね。日本人の場合、「シミがあるお顔」と「シワがあるお顔」ではどちらが老けて見えるでしょうか? ご意見は様々だと思いますが、私は「シミがあるお顔」の方が老けて見えると考えています。

  5. 頭ジラミどう見分ける? 診断と治療のポイント

    いわゆる「シラミ症」と言われる感染症の原因となる寄生虫は「アタマジラミ」、「コロモジラミ」、「ケジラミ」の3種類です。そのうち「コロモジラミ」は過去DDTで徹底的に駆除されたため、現在では極めて稀な寄生虫となっています(私自身も20年以上皮膚科医をしていますが診察したことがありません)。

  6. 桜満開! お花見ゴルフができました

    今日もラウンドしてきたのですが、桜が満開で驚きました。先週末の悪天候で桜は散ってしまったと思っていたのですが、まだまだ見応え十分の桜が残っていてくれました。今年はお花見できなかったので、綺麗な桜がラウンド中に見られてちょっとお得な気分でした。

  7. シミ・ソバカス治療なら「エリア指定」が断然お得!

    当院ではQスイッチ・レーザー治療の費用設定において、「エリア指定」という独自のシステムを用いています。

  8. 千葉県皮膚科医会総会2017に参加してきました

    今日は年に1度の「千葉県皮膚科医会 総会」が開催されましたので、私も参加してきました。千葉県皮膚科医会は「千葉県内で医療活動をする皮膚科医が所属する学術団体」です。総会では昨年度実施した講演会の総括や今年度の予定が説明されたり、会計報告がなされたりします。

  9. ドボベット軟膏 院内勉強会

    本日は昼休みの時間を利用して協和発酵キリン(株)さんによる「ドボベット軟膏院内勉強会」を行いました。ドボベット軟膏は「尋常性乾癬」に適応のある外用剤で、2014年9月から国内での販売が開始されました。

  10. 院内vs院外の格差6.6倍 院内処方はやっぱり激安!

    厚生労働省のホームページ(平成29年3月29日(水) 中央社会保険医療協議会 総会(第348回)資料)に院内調剤と院外調剤の保険点数の差に関する資料が公開されました。これは「解熱鎮痛剤・抗生剤7日分処方の例」として以下のような比較データを示しているものです。


ページ上部へ戻る