ブログ
-
3.282017
最新式レーザー・PicoWayのデモを受けました
ついにこの日が来ました! 超短パルス発振レーザーであるPicoWayのデモ機を借りることができました。レーザー機器におけるパルス幅とは、「レーザー光線を照射している時間」を意味します。
-
3.262017
え?これって市販車? レクサスLC500を見てきた
先日、ついに正式発表となったレクサスのフラッグシップ・クーペである「LC500」の実車をディーラーで見てきました。この車はV8 5.0Lガソリンエンジンの「LC500」とV6 3.5Lガソリンエンジン+マルチステージハイブリッドシステムの「LC500h」の2種類で展開されています。
-
3.232017
レセコン入れ替え準備 新規機種マスター講座
現代の医療はレセプトコンピューター(レセコン)なしには成り立ちません。受診履歴管理、診療内容管理、領収書・明細書発行、レセプト発行、各種統計処理など診療のあらゆる場面でレセコンが関わってくるからです。「もし突然動かなくなってしまったら・・・」と考えると、冷や汗が出ますね。
-
3.182017
目周りの赤いブツブツは皮膚病かもしれません
今年に入ってから「顔面播種状粟粒性狼瘡(LMDF:Lupus Miliaris Disseminatus Faciei)」という比較的珍しい皮膚病を2例ほど経験しました。理解しやすいように、下記参考書より写真を引用して紹介させて頂きます。
-
3.142017
エピペン自主回収 当院での処方ロットは該当せず
ファイザー株式会社が販売している「エピペン注射液0.3mg」の自主回収に関する情報が周知されました。エピペン注射液0.3mgは「蜂毒、食物及び薬物等に起因するアナフィラキシー補助治療薬」です。年間に数名ですが、当院でも処方している薬剤です。
-
3.132017
番号の記載がない診察券で事前受付できますか?
患者様より問い合わせを頂きました。インターネット予約をしたいのですが、診察券が古いため、診察券番号が記載されていません。診察券番号を教えていただくことは出来ますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。
-
3.92017
佐倉ざそう勉強会 2017-03-02
ちょうど1週間前にウィシュトンホテル・ユーカリで開催された「佐倉ざそう勉強会」に参加してきました。演題 「ざ瘡治療で迷わないために」演者 秋葉原スキンクリニック 院長 堀内祐紀先生約10年前に比べ日本のざ瘡(ざそう:ニキビ)治療は大幅に進歩しました。
-
3.72017
ザガーロカプセル 院内勉強会
本日は昼休みの時間を利用してGSK(グラクソ・スミスクライン)株式会社さんによる「ザガーロカプセル 院内勉強会」を開催しました。ザガーロカプセルはAGA(男性型脱毛症)治療薬として、2016年6月に発売された新薬です。
-
3.62017
「声が出ない・かれる」は手術で治るかもしれません
私の弟は耳鼻科医なのですが、先月彼の業績が新聞で紹介されました。耳鼻科は正式には耳鼻咽喉科と呼ばれ、「耳」、「鼻」、「咽頭」、「喉頭」と非常に広範囲を担当している科でもあります。弟はこれらの中でも「喉頭」を専門としています。
アナウンス Blog
- 全身麻酔による黒子(ホクロ)摘出は可能ですか?2025年10月13日
- 黒子(ホクロ)の除去をしたいのですが予約制ですか?2025年9月28日
- 女性陰部に生じた黒色調血管腫の治療について2025年9月14日
- 未成年ピアス希望者様における保護者同伴の必要性について2025年8月31日
- 四国に頚部色素沈着の治療に長けた先生はいますか?2025年8月17日







