成功への5つのポイント
2.医療レーザー機器選び
レーザー機器の種類については、前の章でお話しましたよね。
それでは、常に安定した結果を出せる「優れたレーザー機器」とは何でしょうか?
(2)メラニン色素に吸収されるレーザー(比較的長時間照射してしまうもの)
(3)メラニン色素に吸収されるレーザー(ごく短時間だけ照射できるもの)
もうお分かりの通り、答えは(3)の「Q-スイッチ付きレーザー機器」です。
茶色いシミやア青黒いアザの治療に関しては、「Q-スイッチ付きレーザー機器のみ」が、唯一、瘢痕(=はんこん。ひどいやけどの後に盛り上がってくる傷のことです)を作る心配の無いものだからです。
Q-スイッチ付きレーザー機器は現在3種類発売されています。
従って、医療機関を受診される際にはこの点によく注意し、また治療を受ける前にはレーザー機器の種類を必ず確認ましょう!
最も安全、かつ安定した結果を出せる最良の医療レーザー機器は「Q-スイッチ付きレーザー機器」である。
アナウンス Blog
- 老人性血管腫に対するレーザー治療の費用と効果2025年8月3日
- 【脂漏性湿疹】フケと頭皮の痒みの正体とは?2025年7月20日
- 手汗の治療について勉強してきました!2025年7月6日
- 約3ヶ月ぶりの投稿となります2025年6月26日
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日